1175件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-12-16 12月16日-07号

総務課は、職員人件費減額補正計上です。 特に、報告する質疑はありませんでした。 次に、農林水産部について申し上げます。 農政課は、指定管理者維持管理以外の農業施設における光熱水費不足分計上です。 耕地課は、現年耕地災害復旧事業の、台風14号被害等に伴う工事請負費計上です。 歳入の主なものは、農林水産業県補助金県支出金市債、及び農地災害に係る受益者負担金です。 

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

こども未来局長遠藤章君) 当該児童クラブにつきましては定員40名で、吉野東小学校から約1.2キロメートルの場所で運営される予定であり、本市から当該クラブ運営事業者に対し人件費光熱水費、家賃など運営に係る経費のほか、保護者利用料の減免に係る経費に対し補助することとしております。 小学校から当該児童クラブまでの移動手段につきましては送迎バスが運行される予定となっております。 

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

6点目に、学校給食業務委託事業については、学校給食法において、学校給食の充実、食育の推進が掲げられていることから、直営を守るべきと考えるが、3年度は、西伊敷小、桜島中に加え、新たに桜丘中の給食業務が委託されており、人件費等の経費削減が図られたとのことであるが、官製ワーキングプア偽装請負などの懸念が残ること。

姶良市議会 2022-11-29 11月29日-04号

しかしながら、高等教育機関新規設立するためには、これまでに公立大学新規設立した先進地状況などから、高額な建設経費が必要となることや、設立後の建物等維持管理費人件費などの運用経費につきましても高額となることが予想されることから、高等教育機関新規設立に関しましては、本市の今後の事業計画等を考慮すると、実現することは難しいという考えに至りました。 

姶良市議会 2022-11-25 11月25日-02号

しかしながら、高等教育機関新規設立するためには、これまでに公立大学新規設立した先進地状況などから、高額な建設経費が必要となることや、設立後の建物等維持管理費人件費などの運用経費につきましても、高額となることが予想されることから、高等教育機関新規設立に関しましては、本市の今後の事業計画等を考慮すると、実現することは難しいという考えに至りました。 

姶良市議会 2022-09-27 09月27日-06号

総務課は、人事異動や再任用職員人数の確定、育児休業取得者等給与・未支給額減額新規採用職員給与格付け等による人件費補正予算計上です。 また、文化会館管理運営事業は、加音ホール会議室2室の空調機器の更新にかかる予算計上です。 主な質疑は次のとおりです。 質疑最終保障供給料金とはどのような内容か。また、庁舎内光熱水費抑制はどのように行っているのか。 

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

現行の手数料設定に当たっては、受益者負担の原則やこれまでの改定状況、他都市の状況人件費等の必要経費を総合的に勘案しており、基本的には今後も同様の考え方で検討していくものと考えております。 手数料減額につきましては、コンビニ交付を開始した平成26年1月から28年3月までの間、窓口よりも50円減額した事例がございます。 

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

また、3歳未満児受入促進補助金は、待機児童の多い3歳未満児受入れ拡大のために保育士等を増員する保育所等に対し、人件費等を助成するもので、4年4月1日に10人以上、利用待機児童が生じた地区の認可保育所等において、利用児童総数、3歳未満児利用児童数及び保育士等人数を増やすなどを要件に当該施設に月額14万8,500円を助成するものでございます。 

姶良市議会 2022-09-05 09月05日-04号

◆23番(上村親君) 同僚議員が今まで市長のほうにも質問しているんですけども、この緊急対策の中で人件費の問題になりますと、市長答弁が若干こう鈍ってくるんですね。そういった点では抜本的な対策というか、そういった議論はなかったのかどうか。それについて答弁を求めます。 ◎総務部次長財政課長堂路温幸君) お答えします。 

姶良市議会 2022-07-14 07月14日-07号

答弁、通常の公共事業における契約変更が必要なのは、人件費の高騰だけです。 その後、全体の議員間討議に入り、次のような意見が出されました。 まず、庁舎建設課立体駐車場について。・駐車場問題について、規模はこの程度でよいとのことで、1層2階について経緯も説明している。・資材確保については、高騰しないうちに今回提案したものである。令和2年に陳情があり、低層階層駐車場1層2段については趣旨採択している。

姶良市議会 2022-07-07 07月07日-06号

これは、介護施設等におきまして新規で採用した職員人件費そして、介護資格であります介護職員初任者研修、昔のヘルパー2級の研修ですね。一応、そういったものが受講できる費用を補助しますというような制度が始まって、今の申込みが始まっているところです。それに対し、市内の事業所に対して周知を図っているところでございます。 以上でございます。

姶良市議会 2022-07-04 07月04日-03号

「厳しい財政状況だが、災害など、必要なときに対応できる基金を積み上げる」それと、「人件費削減節約で無駄を排除する」もう一つは、「緊急性の低い事業は先延ばしする」と、こういうことを記者の方に話されていますが、この中でちょっと私も気になったのは、人件費削減が一番私、おおっと思ったんです。どのような人件費削減を計画されているのかお伺いいたします。

鹿児島市議会 2022-06-16 06月16日-04号

伐開の予算額は10年前と比べると18%の減となっているようですが、10年前より人件費が上がっていることを考えますと、実際にはもっと大きく減少していると思われます。 また、市道のり面のある程度成長した樹木について、自生なのか、また、あってはならないことですが、個人が勝手に植えたものなのかはっきりしないケースもあると思います。

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

健康福祉局長成尾彰君) 新型コロナワクチンの4回目接種については、現計予算が不足することから10億6,161万2千円の増額補正を行うもので、接種委託料5億8,008万2千円、コールセンター運営経費などの委託料4億3,447万円、接種券郵送料などの役務費3,915万6千円、集団接種会場電気代などの需用費373万6千円、その他人件費等で416万8千円を計上しています。

鹿児島市議会 2022-03-08 03月08日-07号

こども未来局長緒方康久君) 認可外保育施設を対象とした国の4年度予算では、保育士資格取得支援事業など8事業があり、うち本市では、保育所等の質の確保・向上のための取組強化事業保育所等における新型コロナウイルス感染症対策に係る支援認可外保育施設の衛生・安全対策事業の3事業を活用するとともに、独自の運営費人件費等補助を引き続き行うこととしております。 以上でございます。